高校ラグビーでは現在大会が2つ行われています。
1つは新人大会の県大会。3年生が引退して初めての公式戦で、地区予選の3位までと、全国予選の準決勝出場チームの計16チームが出場します。
この大会で2位以上に入れば、関東新人大会へと駒を進め、3月に行われる全国選抜への出場が狙えます。
そしてもう1つは「地域対抗戦」。
3年生の引退により、15人に満たない高校同士が合同チームを編成して戦います。
この大会の結果を踏まえ、合同チームとしての「埼玉県代表」を選出し、「関東高等学校合同チームラグビーフットボール大会」に挑みます。
その大会の優秀選手は、夏に合宿の聖地、長野県・菅平で開催される「KOBELCO CUP U18全国高等学校ラグビーフットボール大会」に関東ブロック代表として参加。
その中から選ばれた選手は「U18合同チーム東西対抗戦」のメンバーとして、全国大会の行われる東大阪・花園ラグビー場での「全国」の舞台に立つことができます。
大きな夢へとつながるこの大会。
合同チームの熱い戦いにもご注目ください。
「地域対抗戦」結果
2月1日(土)