| 講習会開催要項 |
| 1.目 的 |
| 公認指導者の指導内容を多様にし、スポーツ文化の一層の発展を目指し研修会を開催する。コーディネーショントレーニングを通しコミュニケーションツールの紹介とその実際を実習する。お互いを認め合い、情報の共有をはかる。 |
| 2.主 催 |
| 公益財団法人日本ラグビーフットボール協会 一般社団法人埼玉県ラグビーフットボール協会 |
| 3.主 管 |
| 一般社団法人埼玉県ラグビーフットボール協会コーチ委員会 |
| 4.期 日 |
| 2018(H30)年07月16日(月) |
| 会 場:スポーツ総合センター AM301・302研修室 PM201研修室 AM・PM多目的室(実習会場) |
| 住所:〒362-0031 埼玉県上尾市東町3-1679 |
| 電話:048-957-2511 当日連絡先 080-3396-0899 |
| 時間:受付9:00 開始9:30 終了:15:30 |
| 5.内 容 |
| コーディネーショントレーニング |
| 6.講 師 |
| 長野 崇 氏 |
| 7.参加費 |
| ¥3,000(登録費、資料代、諸経費) |
| 8.参加資格 |
| 育成コーチ |
| 9.問い合わせ申込み |
| 山道 mail:mtroad@tbc.t-com.ne.jp 電話:080-3396-0899 |
| 申し込み記載内容 |
| ➀氏名 |
| ➁フリガナ(全角) |
| ➂性別 |
| ➃生年月日(西暦半角 例:1980/12/31) |
| ➄郵便番号(半角) |
| ➅都道府県 |
| ➆市区町村番地 |
| ➇ビル・アパート名 |
| ➈電話(半角) |
| ➉FAX(半角) |
| ⑪e-mail(半角) |
| ⑫育成コーチ認定NO. |
| ・この研修会は、公益財団法人日本スポーツ 協会公認スポーツ指導者の資格更新のための義務研修となります。ただし、水泳、サッカー、テニス、バドミントン、剣道、空手道、バウンドテニス、エアロビック(上級コーチのみ)、チアリーディング(コーチのみ)、スクーバ・ダイビング、スポーツドクター、スポーツデンティスト、アスレティックトレーナー、スポーツ栄養士、クラブマネジャー、プロゴルフ(教師・上級教師)、プロテニス、プロスキーの資格者については、別に定められた条件を満たさなければ資格を更新できません。テニスの指導者は2ポイントの実績になります。(平成29年4月1日現在) |
| 【日 程】 |
| 9:00 受付 |
| 9:30 開始 コーディネーショントレーニングとは |
| 10:00 コーディネーショントレーニングの理論 |
| 11:30 コーディネーショントレーニングの実際 |
| 12:00 昼食 |
| 12:50 コーディネーショントレーニングの実際実習 |
| 14:30 振り返り |
| 15:00 終了・解散 |